
テーブルとKeyValueで通貨表示に対応しました!
みなさん、こんにちは。Querier開発チームです。今回のアップデートでテーブルとKeyValueコンポーネントで通貨の表示に対応しましたのでお知らせします。
more
2022.04.08に公開 | 2022.04.19に更新
Querier運営
「Querier(クエリア)」は社内向け管理画面を圧倒的な速さで、かつビジネスのスケールに合わせて柔軟に構築することができるローコードツールです。
いつもQuerierをお使いいただきありがとうございます。3月26日のアップデートで大規模なサービス改善があり、仕様変更などもございますので、こちらで解説させていただきます。
今回のアップデートでアプリとページという2つの概念が追加されました。アプリはページの集合体で、ページ遷移などを駆使することによってより本格的な管理画面の構築が可能になります。
アプリ内のページはグローバルナビゲーションに表示されます。詳細ページなどグローバルナビゲーションに表示したくないものは非表示の設定も可能です。
同一アプリ内のページへリンクすることが可能になります。別アプリのページへは遷移することができません。
今回のアップデートにより、下記3つの状態へアクセスできるようになります。querierCurrentUser
{
"firstName": "",
"lastName": "",
"email": "",
"color": "",
"role": "" // owner = 管理者, manager = マネージャー, member = メンバー
}
querierContext
{
"appName": "",
"pageName": "",
"environment": "", // production, stating
"isEdit": true
}
querierUrlParams
{
"value": {
"key": "value" // ページ遷移元から引き継いできたパラメータが入ります。
}
}
今回のアップデートにより、権限の管理方法が変更になります。下記3つの機能を活用して、柔軟な権限管理をしていただくことが可能になります。
Querier運営
「Querier(クエリア)」は社内向け管理画面を圧倒的な速さで、かつビジネスのスケールに合わせて柔軟に構築することができるローコードツールです。
みなさん、こんにちは。Querier開発チームです。今回のアップデートでテーブルとKeyValueコンポーネントで通貨の表示に対応しましたのでお知らせします。
more
みなさん、こんにちは。Querier開発チームです。今回のアップデートでコマンドパレットが使えるようになりましたのでお知らせします。
more
実際にQuerierでも仕様している、フロントエンド開発時におすすめのESLintプラグインを5つご紹介します。
more
みなさんこんにちは。今回、OpenAI社が提供するGPTをベースとしたAI機能が加わり、SQLとJavaScriptを自動生成することが可能となりました。
more