
AIによるSQLとJavaScriptの自動生成ができるようになりました!
みなさんこんにちは。今回、OpenAI社が提供するGPTをベースとしたAI機能が加わり、SQLとJavaScriptを自動生成することが可能となりました。
more
2023.02.24に公開 | 2023.02.24に更新
Querier運営
「Querier(クエリア)」は社内向け管理画面を圧倒的な速さで、かつビジネスのスケールに合わせて柔軟に構築することができるローコードツールです。
みなさんこんにちは。Querier開発チームです。
今回のアップデートでテーブルカラムへのボタン・モーダルの追加含め、いくつかの機能をアップデートしましたので、お知らせさせていただきます。今回追加・アップデートされた機能は以下になります。
テーブルのカラムにボタンやモーダルを追加することが可能になりました。
モーダル内に詳細情報を表示したり、対象のユーザーに対してのアクションを実行できるようになります。
手順は以下になります。
以下の手順でカラムの値をリンクに設定していただけます。
イベントでフォーム系ウィジェットの値をクリアすることが可能になります。データフローの成功時/失敗時などで値がフォームに残ってしまうのを解消できます。
手順は以下になります。
データフローでSQLなどを書くときにエディタが少し小さいという要望がありましたので、エディタの大きさを調整しました。
また、データフローを開いているときに、コンポーネントをドラッグ・アンド・ドロップする際に、一度データフローを閉じてから行う必要があった部分を、コンポーネントドラッグ時に自動でデータフロータブを閉じる仕様に変更いたしました。
データフローやウィジェットが増えてきたときにページが重たくなってしまう現象の改善をしました。パフォーマンスについては今後も定期的に見直していきますので、よろしくお願いいたします。
Querier運営
「Querier(クエリア)」は社内向け管理画面を圧倒的な速さで、かつビジネスのスケールに合わせて柔軟に構築することができるローコードツールです。
みなさんこんにちは。今回、OpenAI社が提供するGPTをベースとしたAI機能が加わり、SQLとJavaScriptを自動生成することが可能となりました。
more
みなさんこんにちは。Querier開発チームです。本日のアップデートで配置されたウィジェットのUIが大幅にアップデートされました。
more
みなさんこんにちは。今回はGoでAPIサーバーを作るときのDBコネクションの引き回しとトランザクションについて、実際の活用事例も含めて解説していきます。
more
みなさんこんにちは。Querier開発チームです。本日のアップデートでモーダル開閉時へのイベント追加含む、複数のアップデートが行われましたのでお知らせさせていただきます。
more